「工夫式」とは
「茶器を揃え、手間をかけて丁寧に入れる」という意味です。
独特の小さな茶器を使って茶藝を楽しみたい方は、
ご参考までにご覧くださいませ。
一見難しそうに見えますが、こちらもやはり手順さえ覚えれば簡単です。
用意する茶器
1.茶葉、熱湯
2.茶壺(急須)
3.茶則(茶葉を茶壺に入れる為の道具)
4.茶海
5.聞香杯(香りをかぐための杯))×人数分
6.品茗杯(味わうための杯)×人数分
7.茶船


ちなみに「端里金萱茶」を愉しんでみます。
台湾の若者に人気のお茶ですよ!
熱湯を使って、使用する茶器一式をすべてを温め、茶海にお湯を捨てます。


茶葉を茶壺の中に敷き詰めるように入れ、お湯を茶壺いっぱいに注ぎます。フタを閉めたら、茶壺の上からあらためて熱湯を注ぎ、外側からも茶壺全体をあたためます。

茶葉が開くまでしばしお待ちを・・・




最後の一適まで注ぎきってください。








香りを愉しむ聞香杯(細長い杯)にお茶を注ぎます。








聞香杯(細長い杯)の上に品茗杯を乗せて、クルっと逆さまにし、品茗杯にお茶を移し変えます。

空になった聞香杯(細長い杯)に鼻を押し当てて、深呼吸をするようにゆっくりと香りを愉しみます。
聞香杯は細長い器なので、なかなか香りが逃げません。



品茗杯に移し変えたお茶を味わいます♪








お茶受けがあると、より一層お茶がおいしく感じますね(^^)